Windows Server Failover Cluster (WSFC) は、SQL Server on Windows のクラスターのテクノロジーとしても使用されており、OS のアップグレードによってどのような変更が行われるかを把握しておく必要があるのですが、Windows Server 2019 でも WSFC の機能拡張が行われています。
Archive for the ‘Windows Server 2019’ tag
NUC7i7DNHE に Windows Server 2019 をインストールしてみる
検証環境を増設する必要があり、Intel の 第 8 世代 CPU を搭載した NUC である NUC7i7DNHE を購入したので、Windows Server 2019 Insider Preview (17744) をインストールしてみた際の内容をメモとして。
Winodws Server 2019 の Server Core の FoD を試してみる
Windows Server 2019 の新しい Preview のビルドが公開され、ダウンロード できるようになっています。
一つ前のビルドでは Feature on Demand (FoD) 用の ISO が提供されていなかったのですが、今回のビルドから提供が再開されたので試してみました。 Read the rest of this entry »
次の LTSC のサーバー OS となる Windows Server 2019 の Preview 版が公開されました
2018/3 時点の LTSC (Long-Term Servicing Channel) の OS は、Windows Server 2016 ですが、次の LTSC のサーバー OS となる Windows Server 2019 の情報がひょっこり公開されました。
Introducing Windows Server 2019 – now available in preview
Windows Insider Program からダウンロードすることができ、今回公開された Preview の時点で、日本語版も公開されていました。下の画像が winver の結果となりますが、現時点では Version 1803 なのですね。
今の Windows Server は、半期チャネル (Semi-Annual Channel) と、長期サービスチャネル (Long-Term Servicing Channel) の 2 種類のチャネルがあり、多くの企業では、デスクトップエクスペリエンスがついており、メインストリームサポートが 5 年間ある、LTSC を使うことになるではないでしょうか。
Windows Server 1709 の情報も全く追えていなかったので、Windows Server 2019 の公開情報を軽く整理しておこうかと。
といっても、冒頭に紹介したブログの記事の内容を自分で読み砕いただけですが。。。