Windows 10 Enterprise 2015 LTSB をインターネットに接続していない状態でインストールした場合、以下のエラーが発生して、起動することができませんでした。
# 2016 LTSB では発生しません。
—————————
Process Monitor
—————————
Unable to load Process Monitor device driver
—————————
OK
—————————
SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿
Windows 10 Enterprise 2015 LTSB をインターネットに接続していない状態でインストールした場合、以下のエラーが発生して、起動することができませんでした。
# 2016 LTSB では発生しません。
—————————
Process Monitor
—————————
Unable to load Process Monitor device driver
—————————
OK
—————————
Windows 10 に、1607 (Anniversary Update : Redstone 1 (RS1)) がリリースされ、バージョン番号が変わる CB/ CBB の検証ができるようになりましたので自分の理解の整理を兼ねて。
インストールはしたのですが、内容があまり確認できていないので後で確認するように。
その 2 で終わろうと思っていたのですが、デバイスガードのカタログの署名をビジネス向け Windows ストアから発行できる仕組みが整っていたのでこちらもまとめておきたいと思います。
前回の投稿では、未署名のアプリケーションのファイルハッシュを利用して、アプリケーションの実行許可を行いました。
デバイスガードでは、カタログファイルを使用して、未署名のアプリケーションの実行を許可することもできます。
今回の投稿では、カタログファイルを使用したパターンについてまとめてみたいと思います。
以前書いた Windows 10 のデバイスガードについての整理 の続きです。
今回の投稿では、デバイスガードで保護された端末で、未署名のアプリケーションの実行を許可してみたいと思います。
詳細については以下が参考になります。
Device Guard 展開ガイド
Device Guardで保護されているデバイスでのアプリの実行
Device Guard och kodsignering
Windows 10 の Wi-Fi センサーを無効にする方法としては、Windows 10: Wi-Fi センサー (Wi-Fi Sense) とは? 正しく理解して使用してみよう で紹介されているようなレジストリの設定方法があります。
Windows 10 のデバイス ガード (Device Guard) を調べる機会があったので、自分なにり整理した内容を。
デバイスガードについては、以下の情報が参考になりました。
Device Guard の概要
Device Guard 展開ガイド
Device Guard による証明と法令遵守Device Guard による証明と法令遵守
Windows 10 で進化したセキュリティ ~サイバー攻撃における攻防~
物理マシンとユーザーのための「デバイスガード」と「資格情報ガード」――仮想化ベースのセキュリティ(その1)
デバイスガードは Enterprise Edition のみが使用できる機能となりますので、使用できるエディションは限定されます。
Windows 10 関連のグループポリシーの覚書として。
タイトルの通りですが、Surface 3 にインストールしていた Windows 10 Insider Preview を 10586 (バージョン 1511 OS ビルド 10586.3) にアップグレードしようとした際に、「機能とドライバーをインストールしています」が実行されている時に全体の進捗の 40% で止まってしまい、そのまま待っていても応答がなくなるという現象が発生していました。
# 正式リリースした、TH2 でも発生することがあるようですので、RTM からのアップグレードでも気を付けておいた方がよさそうですね。
個人的な問題かなと思って、ロールバックして放っておいたのですが、Facebook で同様の現象が発生している方もいらっしゃったので、共通の問題か~とおもい調べてみたところ、10586 install hangs at 40% という情報が。
@jwdberlin @thurott @maryjofoley Do you have a microSD card inserted? If so, try removing and then installing
— Gabriel Aul (@GabeAul) November 6, 2015
SD カードを入れていると 40% で止まる現象が発生するようです。
ということで、SD カード抜いてアップグレードしたらすんなりアップグレードできました。
SD カードを入れていても発生しないこともあるようですので、40% で停止した場合の対応方法の一案としてご参考になれば。